『行政書士』って何する人?!

『行政書士』って何する人?こんな疑問を持つ方は多くいらっしゃると思います。
行政書士とは、皆さんのいちばん身近にいる法律家です。

『法律家』というと一般的には『弁護士』を思い浮かべる方がほとんどだと思います。
確かに弁護士は法律家で何か法的に窮地に立たされたときに助けてくれる強い味方!いわば、問題解決の頼れる専門家です。

しかし、一般的にまだまだ認知度の低い『行政書士』もりっぱな法律家です。

行政書士はトラブル予防の専門家です。

行政書士は依頼人の確たる事実や意思を、文書にして事前にトラブルを防いだり、法律に基づき正式に申請書を作成、提出することによって無駄な争いを回避する、いわばトラブル予防の頼れる専門家です。もちろん、相談だけを行うこともできます。

とはいっても、トラブルの予防と言われてもすぐにピンとくるという方もそんなに多くはないかもしれません。ただ、実際にはみなさんも、知らず知らずのうちに予防を行っていることも多くあります。

例えば『契約書』これは予防法務の代表的なものです。契約書を知らない大人はほとんどいないと思いますが、正にこの契約書を交わすという行為がトラブルの予防につながります。ただ、この契約書を重視されていない方は、まれにいらっしゃるようです。

契約書は取引におけるトラブルを回避するために有効な最低限の予防策です。契約書があっても、古い書式で何年も使い続けているようであれば、現在の法改正に適合していない可能性もあります。できれば機会のある毎にチェックを行い最新の法令を順守した形に進化させておきたいものです。

そしてこの契約書が甘かったために残念ながらトラブルが起こった時には「いったい誰に相談すればいいのか・・・?」と、途方に暮れてしまう方も多いと思います。

そうなってしまう前に、まずは行政書士にご相談ください。

そのほかにも事前に許可申請が必要な職種もいろいろありますが、これもすべて法律で定めがあるのです。ただ、それをこれから独立開業しようとしている事業主の方がすべてを手続きされるのは意外と大変です。

私たち行政書士は法に適合した形で申請に必要な書類の収集や作成を行いますので、その空いた時間を有効活用して開業に向けての準備に時間を割いていただけます。

行政書士はあなたの一番近くにいる良き相談者です。

例えば、子供が病気になったらほとんどのお母さんはかかりつけの小児科Dr.に相談しますよね。
それが、頭が痛くても、おなかが痛くても、怪我をしても・・・そのほかのどんな症状であっても、とりあえずいつもの先生のところで診てもらえば、検査をするのか、注射をするのか、薬を処方するのか、他の病院を紹介してくれるのか・・・とにかく、この後どうすればいいのかの指針を与えてくれることは間違いないでしょう。

行政書士もそんなホームドクターのようなものだと思ってください。
何か心配なことがあれば、まずは私たち行政書士にお話ししてみてはいかがでしょうか?もしかすると行政書士が簡単に解決できるかもしれません。
そして、行政書士では解決できないような内容のご相談の場合には、きちんとしかるべき相談場所を提起できるかもしれません。

現在の情報化社会の中ではネットや書物で情報はほとんどの場合、自分で収集することが可能です。
ただ、その情報が本当にそれぞれにきちんとマッチした内容であるかどうかは、なかなか判断が難しいものも多いです。
また不完全な情報であったり、あまりにも古い情報であった場合には、対応を間違えて後々大変なことになってしまう場合もあります。

まずは私たち行政書士にお話ししてみてください。

こんなことは相談してはいけないかな?なんて思わずに、まずはお気軽にお問い合わせください。メールでのご相談はすべて無料にて、なるべく迅速に順次ご回答をさせていただいております。

半田行政書士事務所では契約書の作成や各種の申請、様々な形態の法人設立のお手伝いなどを行っております。

各種相談に関しては無料です。ただし現在はメールでの相談のみを受け付けており、面談やお電話につきましては実際のご依頼のある方から優先とさせていただき、さらに完全予約制となっております。
その場合には身分証明書のご提示をいただいたり、相談内容によってはご用意いただくものがある場合もございますので、あらかじめメールや問い合わせフォームよりご連絡ください。

まずは家族には秘密で相談だけしたいという場合にもお気軽にお問い合わせください。行政書士には守秘義務がありますので安心です。こちらからの連絡が必要な場合にはあなたのご指定の方法にてご連絡させていただきます。

TOPICS